戦略的撤退だと思われたい

若者+京都+田舎+移住+古民家+シェアハウス-気合い=0

「続編」というハードル―BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

みなさん、NARUTO読んだことありますか。僕は子どもの頃読んでいて、社会人になってからも結構好きだったので、会社で後輩が意見出してくると「わかるってばよお前の気持ち…」とナルトの真似をして返事をしてました。で、NARUTOってもう完結してるんですが、…

俺の能力は光を操る力だ その2(CPL、ハーフNDを買いました)

カメラ用のアイテムとして、CPLとハーフNDを買いました。ブログに書くためタイトルを考えていると、以前ストロボライト(スピードライト)を買ったときと同じのが思い浮かんだのでその2ということにしました。 ちなみに買ったのは、CPLが「MARUMI PLフィルタ…

愛の物語として機能するたくさんの物語属性―高橋那津子『昴とスーさん』1巻

数年前までは毎週のように大量の漫画を買っていたのですが、ここのところあまり買わなくなってしまいました。自分が好きで買っていた漫画も何巻まで買っていたかもわからなくなったので途中でとまってしまったり。 で、久しぶりに友人と本屋さんの漫画コーナ…

勝手にただの冊子品評会

仕事柄、冊子が好きです。商品のパンフレットもそうだし、ブランドムックみたいなのも大好き。そんなものまで冊子にまとめるかみたいなものも良いなあと思うし、それはまとめといて欲しいよなみたいなものも好きです。 このあいだ東京にいったこともあって、…

写真家・野口里佳さんのトークイベントにいったよ

梅田の蔦屋書店で開催されていた写真家・野口里佳さんのトークイベントにいってきました。僕は存じ上げませんでしたが、写真家・アーティストの日下部一司さんという方が対談相手でした。日下部さんは先生でもあるようで、生徒さんがたくさん来られていまし…

いいぞもっとやれ!龍谷ミュージアム

近くのカフェで見かけた龍谷ミュージアムの展覧会の紹介チラシ。1月9日から2月12日まで、3月3日から3月31日まで開かれている「マンダラのほとけと神」。 最初どこでやってるのわからず手をとったのですが、マンダラを上部にあしらったチラシがとてもセンスフ…

絵とは、美とは−堀越千秋『美を見て死ね』A&FBOOKS

『美を見て死ね』。うーん、強烈なタイトルですね。近頃本を大量に買っているので、積ん読がたくさん残っているのですが、ふと立ち寄った本屋で見つけて思わず購入。僕は絵画や美術はわからない人で、この方のことも知らなかったのですが、一昨年逝去されて…

映画のパンフレットという参考書籍

先日、京都の出町柳にある出町座にいきまして。行ったことないので、見に行きたいというのが訪問の理由だったのですが、そこでいろんな映画のパンフレットが中古販売されていたんですね。 ぱらぱら見てると意外と綺麗に組んであって、しかも文字量もそれなり…

みんなふつう−大槻ケンヂ『サブカルで食う』角川文庫

大槻ケンヂ『サブカルで食う』を読みました。筋肉少女帯が好きでよく聴いていて、オーケンはずっと好きで。けど、あまり著作を読んだことがなかったので、文庫化を機に購入。他の本も読む予定。 オーケンといえば、楽器ができるわけではないがバンドのフロン…

俺の能力は光を操る力だ(Godox TT350F(スピードライト)を買いました)

こないだDR-10SG(ショットガンマイク)を買ったばかりですが、動画撮影はあんまりしないまま、また買い物をしちゃいました。 購入したのは、Godox TT350Fというスピードライトです。いわゆるストロボライトってやつですね。海外製のやつなので、純正ではな…

ペーパードライバーの愛とかなしみ その2

脱ペーパードライバーを目論み、その第一歩を踏み出しました。しかし、まだまだマスターへの道は遠い。 そう「一人きり」で運転するというステップがやってきました。よく考えると、免許をとった時はもちろん横に教官がいましたし、これまでちょびっと運転し…

DR-10SG(ショットガンマイク)を買いました

いつか動画はやりたいよなあなんて思いながら、NDフィルタを買ったり、三脚を探したりしています。で、ラジオとかにも使えそうなので、DR-10SGを買いました。 二万円ちょいでした。このマイクを選んだのは、知り合いのおすすめだったんですが、ちょっと変わ…

バトル漫画におけるつよさインフレをとめたい

少年漫画みなさん好きですか。ぼくは好きです。バトル漫画も大好物です。ただ、バトル漫画って結構「インフレ」しちゃって萎えちゃいますよね。「インフレ」ってどういうことかというと。ストーリーを展開していきたい→主人公をどんどん成長させていくにつれ…

xf56mm(フルサイズ85mm)が切り取るもの

先日購入したレンズ、xf56mmでちょこちょこ撮影をしています。理屈や知識としてはうっすらわかってはいましたが、実際にいろんなものにカメラを向けてファインダーを覗くと想像とは少し違う景色が切り取られていることに気づきます。 元々は「おそらく人とか…

ペーパードライバーの愛とかなしみ

都会から地方へ移住してくるときあるある。それは、運転が出来なくてろくに移動できないという問題です。これまでは電車さえあればどこでもいける生活が長かったため、車を運転する必要がない暮らしでした。仕事もプライベートも電車。多少の距離なら自転車…

はじめての単焦点レンズ

フジノンレンズ XF56mmF1.2 Rを購入しました。一ヶ月前くらいに購入したミラーレス一眼のX-T2で使いたいからです。 最初はキットレンズみたいな感じで、18-55mmのズームレンズだけ持ってたんですが、単焦点レンズ使ってみたいよなあということで。 これまで…

このご時世でのウェブサイトのつくりかたを学ぶ

昔は、レンタルサーバーを借りてhtml手打ちでホームページをつくっていましたが、そのうちブログとかツイッターをやるようになりました。なので、いまはもうどうやってみんながウェブサイト作ってるのか(あるいはそもそも作っていないのか)わかっていない…

All you need is Continuation

更新に随分間があきました。最初は気を張って色々記事を書いたりするわけですが、ブログって結局飽きて更新しなくなりますよね。 いいブログを作るコツって、記事の精度を高めていくことはもちろんだけど、一番大事なのは継続して更新することだと思います。…

目指せLightroomマスター

8月末ごろにX-T2という富士フィルムのミラーレスを購入して、撮影を楽しんでいるわけですが、取り込みはLightroomを使っています。けれど、本当に取り込みにしか使ってなくて補正はまるでしていなかったので、ちょっと触り出しました。 他の人のいろんな写真…

ぼくの弱みが強さになる

どうも、隣の芝生は青い系男子の嶋田です。昔から周りの人の環境や能力を羨ましくばかり思って、もんもんとする毎日だったように思います。自分にはあれがないとか、これが足りないとか。 ここのところいろいろな人と話をしていて、自分の弱みだと思っていた…

感想文大好き!

ぼくは漫画とか本とか好きなんですが、それを楽しむ目的のひとつといってもいいくらい、そうしたものの感想文が好きです。コミックレビューだとか、考察だとかですね。 漫画とか本に限らず、(あんまり見ませんが)映画とかの感想文ももちろん同様に大好きです…

「編集=魔法」という魔法の方程式―藤本智士『魔法をかける編集(しごとのわ)』インプレス

最近読んだ本の紹介です。藤本智士『魔法をかける編集(しごとのわ)』インプレス。編集者を自称しているので、もう少し編集のことを学びたいと考えています。そこで、「編集」というキーワードに当てはまる本を複数冊購入し順番に読んでいて、そのなかの一…

田舎の豊かな暮らしによる食生活改善とダイエット

数ヶ月前までは、大阪でサラリーマンをやっていたぼくですが、当時ぶくぶくと肥えていました。「仕事が遅いから晩御飯も深夜だし、ストレスも溜まってお酒も飲むし…」みたいなことを理由にしていました。一時期痩せようと決意して、夜は炭水化物を抜いたり、…

ネット情報弱者からの脱出

ウェブに明るいことは今の時代必須だ!というのは長らく言われてますよね。今というかずいぶん前から言われてるわけですが、その傾向は年々加速しつづけています。 そんななかで、自分がやりたいことを円滑に進めるために、小さなウェブの勉強会を始めました…

SIGMA「SEIN」いい参考資料

たまたまヨドバシで手に取ったSIGMAの冊子「SEIN」がとても良い冊子だったので紹介。 冊子のデザインでぼくが好きなのはポップなものではなくて、どっちかというと整理されていて上品なものです。組み方がきれいだったり写真をうまく配置していたり。簡単そ…

素人が心がけたいインタビュー単独撮影のコツ

ハウツーくさい見出しの記事にしてみました。 先日お仕事でインタビューをしてきたのですが、インタビュー風景の撮影も兼ねることに。これまでぼくはインタビュー中の撮影自体はしない立場(カメラマンさんにお願いしてました)だったので、自分で撮影するの…

こたえは内側にしかない

おととい「住居+お店」みたいな使い方をしている人たちが入っている高円寺アパートメントというところに寄りました。 お店として品物を置いている大きな机を夜にはリビング机にして、みたいな暮らしをしているとお店の方がおっしゃってました。とても面白い…

高円寺心中しない

昨日は天気がよかったので、高円寺に遊びにいきました。行ったことないので、なにも知らない状態での散策です。高円寺といえば、筋肉少女帯の高円寺心中のイメージだけあって、良い意味でじめじめしてなんとなく暗い街なのかなあとか思いながら向かいました…

あの輪には入れなくても

東京に来ています。雨男なのは小学生の頃から変わっていません。 せっかく数泊するので、ゲストハウス泊まろうと思って、Nui. HOSTEL & BAR LOUNGEさんに泊まってみました。 これまではこじんまりしたゲストハウスしか泊まったことがなかったので、このスケ…

プロダクションとしてのアニメーション制作―大童 澄瞳『映像研には手を出すな!』

最近気に入ってる漫画を紹介します。大童 澄瞳『映像研には手を出すな!』という漫画です。 ざっくりしたあらすじは、女子高生三人が映像研という部活?を作って、アニメーション制作をするというお話で。この大枠自体は目新しさはなく、よくあるものだとは思…